THE FIRST SLAM DUNK復活上映を記念した展示&コラボカフェが開催されたので、行ってきました。カフェのチケットが先着のみとかいうなかなかの激戦ぶり。開始40分ぐらいで全日程売り切れたかな?エラー戻りもちょこちょこあったので、諦めずに粘った人は大体買えてた気がする。
場所は渋谷TSUTAYA!なんて景気のいい立地なんだ。スクランブル交差点の目の前にででんと構える推しコンテンツの壁面装飾!かっこいい!さいこう〜!!
1F COURT&LOCKER ROOM
1Fのフロアに入ってすぐのエリアにはキャラクターのタペストリーとゴール。足元はペイントエリアやスリーポイントラインがきちんと再現されています。寸法までは流石に分かりませんがとても良い。天才の展示。
ちゃんとボールに回転がかかってそうに吊るしてあるの、すごくない???4番目のボールも、ゴールネットの真上じゃなくて軌道に沿った位置にあって、リングやボードに当たらずにスウィッシュで決まるのが再現されてた。
エレベーター前には彩ちゃんの「No.1ガード」のスタンプが押せるエリアがあります。常に人がいるので壁以外撮りようがなかった😂
物販スペースを兼ねているのはLOCKER ROOM。ロッカー内部にはその場で買えるグッズや2022年公開当時の劇場グッズの一部がディスプレイされています。復活上映でようやく山王グッズが追加されましたね〜〜〜報われたオタクたちおめでとう……!!
キッズサイズのユニフォームのサンプルも置いてあったんだけどちいさくてかわいい。とにかくかわいい。私がお金出すからひとんちの子に着せたい。
映画自体もそうだけど、「試合を体感してもらいたい」「体育館で応援した気持ちになってほしい」という方向性が徹底されてて、好感度高いです。とりあえず等身大パネル置いて〜ブラインド商品売って〜〜みたいな催事が大半の中で、単純なキャラクタービジネスではなく"あの試合"を一緒に共有出来ているのが嬉しい。これで入場無料なんだからねとふりぱわーってすごい。
立地の良さもあって一般の買い物客・外国人観光客がガンガン入ってくるので、うちわは定期的に品切れになっているようです。補充もされてるようだけど、行ってみて貰えたらラッキーかな。「朝イチなら必ずある!」という訳でもなさそうです。
7F GALLERY&CAFE
カフェの内装には宣伝ビジュアルや特典類がずらり
7Fのカフェはレコードや洋書だらけのオサレ空間を、作品ポスターやターポリンで装飾していました。思いのほか、その、空調が……わるい……!!www フロア中央に階段があって、ごっそりと吹き抜けになってるせいかな。各所でスポットクーラーがごうごうと音を立てて稼働してます。整番呼び出し前は人が集まってしまうので結構暑くて、座る場所によっては冷たいドリンクがぐびぐび飲みたくなる室温でした。内装がお洒落なだけにちょっと残念。
料理とドリンクは<AKA> <SHIRO>の2種類がセットで用意されています。暑かったのでがっつり&さっぱりしたくてAKAにしました。
オサレカフェの内装でみんなでお弁当かっこんでる姿、まぁまぁおもろかったです。コンビニ弁当にありがちな濃い味系のおかずばかりかと思いきや、トマトやキャロットラペでうまくバランスが取れていて美味しかった!中年の胃袋にも優しかったです。たすかる。メニュー表におかずの詳細がないので、仕入れによっては微妙に変えたりするのかもしれない。
これだけ料理のビジュアルが出てなかったんだけど、思ったより平面的なやつだった(スライムまんみたいなのを想像していた)あんがたっぷりで美味しかったです。
料理の提供に結構タイムラグがあって、ドリンクの提供が注文から15分、お弁当が更に10分、肉まんが更に10分……と、整番によっては食事までに結構待たされます。その間にアイスはガンガン溶けていきます😇 全てQRコード注文なのでスマホの充電は忘れずに。Wi-Fiは飛んでたけど充電タップはなかった気がするので……
ランダムのノベルティなどもなく、ただただ限定メニューと店内装飾を楽しむだけだったので、室温を除けば非常に快適でした。余裕があれば追加のドリンクを頼んでも良かったんだけど……なにせ室温がよォ……!店内でのみ閲覧可能なタブロイド紙風の雑誌があるんだけど、court sideの抜粋版といった感じの内容なので公開時に網羅したマンには不要のものです。
コラボカフェやるよ〜って言われた時は「転売やら割り込みやらで面倒なことにならんといいな」と思ってたので、そんな混乱とは一切無縁で安心しました。あんなに売り切れたフィギュアやジャージは特に潤沢だし、売り切れても都度補充されるし。めちゃくちゃ用意周到に準備してくれてありがとう〜〜〜〜!!!
同じ企画を別会場へ持って行くのはかなり難しいと思うのですが、地方でも何かできたらいいですね。いっそBリーグの各会場でオリジナルドリンクとか売りませんか?
「THE FIRST SLAM DUNK "COURT”」
— SHIBUYA TSUTAYA (@SHIBUYATSUTAYA) 2024年8月15日
📍SHIBUYA TSUTAYA
7日目が終了しました📣
グッズエリア「LOCKER ROOM」は、
細かい見所が沢山あります⛹️
いつも魅力満載なイラストを残してくださり、ありがとうございます🏀📣
📍本イベント詳細はこちらhttps://t.co/5V2RVEWhOy pic.twitter.com/JY9vJpu0hb
復活上映も始まったばかりなので、まだまだ楽しみたいです。